テープ起こし会社を比較
テープ起こし会社によって料金体系はそれぞれ異なります。文字単価での料金となる場合もあれば、録音時間での料金となることも。また、ケバ取りをするかどうか、納期は急ぎにするのかどうか…などでも金額は変わりますし、また、どのように情報漏えいのセキュリティ対策ができているかどうか、という点も気になりますよね。料金体系を中心に、各会社ごとで比較してみましょう。
テープ起こし会社を選ぶ際に見るべきポイント
各会社の料金体系は、どの会社もすべて同じというわけではありません。単価の計算方法も異なりますし、対応可能である録音時間も様々。ポイントを抑えて比較するようにしましょう。
文字単価で料金算出する会社
「ボイテックス」-アスカ21 | 1文字1円・半角1文字は0.5円 |
---|
文字単価は、文字数で料金を決定するという方法です。料金設定をしているのは、アスカ21が提供するボイテックスのみです。それ以外でこちらのサイトでご紹介しているデータ起こし業者は、分単位での計算方法となっています。
アスカ21であれば1文字1円なので、1,000文字なら1,000円で依頼することができます。アスカ21以外は分単位で計算しますが、標準スピードであれば文字単価としては0.6円から1.5円ほどになるでしょう。
録音時間で料金算出する会社
※一般的な録音データを基本として、60分のデータを最速で依頼した場合の料金
東京反訳 | 17,160円 |
---|---|
ACN-アカデミアジャパン | 18,600円 |
コエラボ | 12,000円 |
佐藤編集事務所 | 12,000円 |
クロスインデックス | 21,000円 |
シーズンソリューション | 14,400円 |
テープリライト | 18,000円 |
アトリエ・ソレイユ | 15,600円 |
アーク写本 | 18,000円 |
大和速記情報センター | 要問合せ・見積もり |
ジムプラン | 18,000円 |
VoXT-アドバンスト・メディア | 15,000円 |
安起こし.com-IPパートナーズ | 13,140円(中2日) |
メディアJ | 18,000円 |
京都データサービス-デジタルユナイト | 12,000円 |
JOINTEX-ジョインテックスカンパニー | 15,000円 |
クリプトン-カクタス・コミュニケーションズ | 21,000円 |
1分あたりでの単価を設定しているところや、1時間など時間単位で料金を設定しているところもあります。録音時間で料金を計算する、という方法です。今回は各会社が設定している通常納期で依頼した場合の料金で紹介しているので、納期を早めると料金はプラスとなり、通常よりもゆっくりの納期で依頼すると料金はマイナスになります。
納期とセキュリティ対策はテープ起こし会社によってそれぞれ異なっているため、しっかり調べて比較してみましょう。
【特徴別】テープ起こし会社の比較
テープ起こし会社の料金に様々な種類があるのと同様に、テープ起こし会社にはそれぞれ特徴があります。各社でこだわっているポイントも違いますし、得意なテープ起こしもあれば不得意な分野もあるでしょう。特徴別でテープ起こし会社選びをすると、より満足できる依頼ができるはずです。
テープ起こし会社を比較【品質編】
テープ起こし会社を選ぶときに、何よりもこだわりたいのは品質です。せっかくプロに依頼するのに、品質があまり良くなくて、自分でやるのと同レベル…では困りますよね。プロに依頼するからこそ、高い品質で納品してもらえる業者を探さなくてはいけません。どこまで品質にこだわるかはそれぞれ異なりますが、できるだけ高い品質を実現してくれるテープ起こし会社を探してみましょう。
テープ起こし会社を比較【セキュリティ編】
テープ起こしを依頼する会議内容など…情報漏えいも不安ですよね。大事な資料をテープ起こししてもらうとなると、その資料の内容をしっかりと保護してくれるかどうか、そういったところも確かめなくてはいけません。
セキュリティ面でどのような対策をしているかを確認して、安心して依頼できるテープ起こし会社を探したいですね。
テープ起こし会社を比較【翻訳編】
日本語のテープ起こしはどの会社でも基本的には対応可能となっていますが、翻訳も同時にお願いしたいとなれば、翻訳に対応してくれるテープ起こし会社を探さなくてはいけません。翻訳対応可能な会社が限られているので、すべてまとめて翻訳もお願いできるかどうか、あらかじめ確かめておきましょう。費用もテープ起こしの料金とは少し異なるため、確認が必要です。
テープ起こし会社を比較【専門会社編】
テープ起こしを事業の一環として行っている会社もあれば、テープ起こしを専門としている業者もあります。専門業者のほうが、より細かいニーズにこたえてくれる、高品質で仕上げてくれるなど…専門だからこそできる技が光るテープ起こし会社が多いです。専門的な知識が必要なテープ起こしも対応してくれる可能性が高いので、よりテープ起こしの精度にこだわりたいときにはおすすめです。