日本音声反訳センター
東京都台東区にオフィスを構えるテープ起こしの専門会社「日本音声反訳センター」について調べました。発注方法や対応できるテープ起こしのメニュー、納期別の料金体系などを詳しくご紹介します。
画像引用元:日本音声反訳センター公式HP(http://hanyaku.com/)
日本音声反訳センターのサービスの特徴
選べる納期は3種類
日本音声反訳センターにお願いする場合は、3種類の納期から選べます。一番安い料金が中4日間の営業日で仕上がる「ゆとり納期」、一番高いのが翌日納品が可能な「急ぎ納期」です。予算と仕上がりまでの必要日数に応じて選びましょう。
さまざまな文字起こしに対応できる
日本音声反訳センターでは、講演会、インタビュー、セミナー、議事録などの音声を、要望に応じてさまざまな文字起こしができます。
- 素起こし:「えー」「あのー」などの"ケバ"も含めて、聞こえた音を全て忠実にテキスト化します。
- 3種類のケバ取り起こし:話の本筋とは関係のない余分な言葉や「えー」「あのー」などのケバを除く「通常ケバ取り」、助詞や倒置などの修正を行ないながら、読みやすい話し言葉にする「ケバ取り+話し言葉整分」、ケバを除き、助詞や倒置の修正を行なって書き言葉にする「ケバ取り+書き言葉整分」から選べます。
- 要約:指定された文字数で要約して納品するものです。
テキスト化したものは、読み直しと専用のソフトによる校正、さらに別の担当者によってチェックされ、高い品質で納品されます。
秘密保持契約も結べるので安心
重要な音声データの内容が外部に漏れないように、とくに 気をつけてほしいという方は秘密保持契約が結べます。依頼フォームの備考欄に、秘密保持契約が必要な旨を記入しましょう。
発注方法
日本音声反訳センターでは、無料の見積もりをお願いできます。公式サイトにある「見積もり依頼フォーム」に希望納期や音声時間などを記入してください。その時に音声データもサーバーで送れます。反訳センターから届いた見積もりの日程や金額に納得できたら、正式に発注しましょう。
完成した原稿は、指定した書式で納品されます。その時に渡した資料や音声メディアも返却されます。
支払いについて
法人からの申し込みの場合は、月末締めで請求書が送られます。そちらの金額を翌月末までに銀行振り込みします。個人の申し込みの場合は、初回は前払いです。2回目からは納品時に請求書が送られてくるので、請求書到着後1週間以内に銀行振り込みをしましょう。
日本音声反訳センターの料金体系
料金や納期は、音声時間と仕上げる日数によって変わってきます。下記の表は60分間の音声を依頼した時の納期と価格です。
※日本語60分で依頼した場合
ゆとり納期(中4日) | 10,920円(182円/分) |
---|---|
通常納期(1~3日) | 14,760円(246円/分) |
急ぎ納期(翌日) | 20,160円(336円/分) |
日本音声反訳センターのオプションサービス
日本音声反訳センターのテープ起こしに関するオプションサービスはありませんでした。
日本音声反訳センターの口コミ
日本音声反訳センターの口コミは見つかりませんでした。
日本音声反訳センターの会社概要
会社名 | 日本音声反訳センター |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野2-14-1 マルコーセンタービル4F |
設立 | 記載なし |
資本金 | 記載なし |
代表者 | 吉岡輝久 |
事業内容 | テープ起こし・音声起こし |
プライバシーマーク | 記載なし |
ISO9001認証登録番号 | 記載なし |
支払方法 |
法人:請求書により翌月振り込み(後払い) 個人:初回は前払い・2回目以降は請求書により1週間以内に振り込み(後払い) |
テープ起こし会社の格安ランキング
※60分のデータを中1日で依頼した場合の料金(25社程度調査した結果)