なまりや方言の書き起こしにも対応しているジョインテックス。ここでは、ジョインテックスのテープ起こしの原稿の品質と料金、納期について紹介します。業務の対応範囲についても記載しているので依頼時の目安にしてください。
音声データになまりや方言があっても、音声データの状況により対応可能です。録音状態の質にかかわらず依頼を受け付けていますが、著しく音質が悪い場合には書き起こしができない可能性があります。
音声データと合わせて参考資料があれば、より品質の高い原稿を納品してもらうことができます。
音声データが1~2時間程度までなら、1分あたり税込275円でテープ起こしを行っています。専門性が高い内容だったり、収録時間が2時間を超えたりする場合は、料金が加算される可能性があります。
タイムコードや発言者の挿入を入れてもらうことも可能です(発言者の挿入には資料が必要)。
原則として収録時間が2時間までの音声データの書き起こしなら、5営業日で対応してくれます。2時間を超える場合には見積もりが必要です。
納品時間は平日の9時半から17時半までで、納期を遅らせて受け取りたい場合の変更には対応してくれます。納期の短縮については受注状況により変更できないケースもあります。
希望する方は、テープ起こしの秘密保持誓約を締結することも可能です。機密性の高い音声データの書き起こしを依頼する場合に重宝します。
希望者は公式ホームページの依頼フォームから秘密保持誓約書を依頼できます。機密情報の漏洩などのトラブルが気になる方でも大丈夫です。
専門用語や方言など独特な言い回しに対応できるテープ起こし業者を探しているなら、各業者の対応言語やサービス内容を比較するのがおすすめです。本サイトではテープ起こし業者の対応言語やサービス内容を紹介するので、ぜひ依頼する業者を選定する際に役立ててください。
口コミは見つかりませんでした。
納期 | 料金/1分 |
---|---|
5営業日 (17時までに発注・音源の送付) | 250円(税込275円) |
※音源2時間以上や専門性が高い依頼の場合はお問い合わせください。
実績やダブルチェック体制が整い、コストが業界のなかで安く、柔軟に納期を調整でき、ISOの取得などセキュリティも充実している会社のなかから、特長を持つ3社を詳しく紹介しています。
【選定基準】テープ起こし、文字起こしとGoogle検索し100位のなかで公式サイトがヒットした25社から選定(2024年1月9
日時点)。①品質が高く、②費用が抑えられていて、③納期に柔軟性があり、④セキュリティが整っている会社を調査。
①「品質が高いとは」…専門業界における実績の明記とダブルチェックの体制を築いている
②「費用が抑えられているとは」…テープ起こしの通常納期「90分」の料金が、当メディア掲載企業の平均26,297円を下回る
③「納期に柔軟性があるとは」…土日祝対応または特急対応を行っている
④「セキュリティが整っているとは」…ISOの取得など、セキュリティについて公式HPに明記している
これらを押さえた会社のなかで、テープ起こしのニーズにしっかり応えられる3社を紹介します(2024年1月調査時点)。
・コエラボ...唯一トリプルチェックで、1分あたりの料金が最安196.9円で対応する会社
・データグリーン...納期が最も早い会社
・ぎじろくセンター... 唯一製本まで対応する会社