コエラボ-IPパートナーズ
コエラボ(IPパートナーズ)が提供するテープ起こしサービスの特徴や料金体系を調査。東京都渋谷にあるコエラボのサービスの内容や料金を紹介します。
画像引用元:コエラボ-IPパートナーズ公式HP(https://koelab.jp/)
コエラボ(IPパートナーズ)のサービスの特徴
低料金
専門業者による完成度の高いテープ起こしですが、気軽に利用できるように安心の低価格で対応してくれます。
料金体系は下記に詳しくまとめていますので、参考にしてください。
迅速で正確
熟練したプロのライターが迅速、丁寧に音声をテキスト化していきます。
確かな品質
ダブルチェックと厳しい校正で高い品質の原稿を納品してくれます。テープ起こしの技術を常に改善し、専門業者の技術・サービスの向上を心がけています。
秘密厳守
プライバシーポリシーに基いた情報管理もテープ起こしサービスの一環と考え、徹底した管理体制で情報の保護に務めています。
幅広い対応
日本語テープ起こしの他に英語テープ起こし、裁判法廷用テープ起こし、医療系テープ起こしなど様々な分野のテープ起こしに対応してくれます。
納品形態
用途によって納品形態を変更してくれますので、出版や会議資料、研究論文等にも最適です。「素起こし」、「ケバ取り」、「整文」、「要約(サマリー)」に、それぞれ対応しています。
素起こし
素起こしは、録音した音源の内容をすべて、聞こえた通りに書き起こす方法です。一字一句逃さないように起こさなくてはいけません。例えば、「あの~」「えーっと」などという特に意味を持たない言葉や、話している人のクセだろうと考えられる言葉、言い間違えていて言い直した言葉もすべて文字に起こします。
文章を読んだときに内容はわかりづらくなってしまいますが、その会話がされた場がどんな雰囲気だったのか、ということは伝わりやすいです。文章にしたときの読みやすさや美しさではなく、正確さが最も重要視されます。
カウンセリングや研究、裁判証拠など、正確な記録や高い証拠が求められる場合には、素起こしでの文字起こしが要求されます。
コエラボで素起こしのテープ起こしを依頼する場合、通常納期で264円/分~、特急納期で429円/分~、ゆったり納期で236.5円/分~となっています。
ケバ取り
ケバというのは、意味を持たない言葉のことです。「あの~」「えーっと」なども、ケバになるので、ケバ取りでのテープ起こしではそれらをすべて省いて文字に起こさなくてはいけません。ケバのことをフィラーと呼ぶこともあります。
私たちが日常生活で会話をするとき、ケバと呼ばれる言葉をよく使用します。しかし、直接会って話をしているのと、その会話を文字に起こして文章として見るのとでは、まったく感じ方は異なります。直接会って会話をするときは、ある程度のケバがないと会話としては成り立たず、とても堅苦しい感じの会話になってしまいます。しかし、反対に文章としてその会話を見ると、ケバに当たる部分は余計な情報でしかなく、読みにくさを感じてしまうでしょう。
しゃべっているときは気にならないケバも、文章にしてみるととても気になるようになります。ケバ取りをすることで、文章がとてもすっきりとして読みやすくなります。
主に、インタビューや座談会、会議などの記録で用いられることが多いです。
コエラボでケバ取りのテープ起こしを依頼する場合、通常納期で220円/分~、特急納期で385円/分~、ゆったり納期で192.5円/分~となっています。
整文
話し言葉を書き言葉に直すことを、整文といいます。通常、会話では話し言葉を使います。話し言葉は会話として相手には伝わるもの
話し言葉を書き言葉に直すことを、整文といいます。通常、会話では話し言葉を使います。話し言葉は会話として相手には伝わるものの、書き言葉としては使いづらいものもあり、そのまま文字起こしをすると読みにくい文章に仕上がってしまうでしょう。
例えば、文体はすべてですます調に揃えるとか、意味が伝わるように助詞をプラスする、ら抜き言葉を訂正するなど、整文でやるべきことはたくさんあります。整文をしっかりとすることによって、余計な言葉がないシンプルで読みやすい文章になります。ウェブで公開される内容や関連資料などは読みやすさを重視するため、整文でのテープ起こしが望まれます。
コエラボで整文の起こしのテープ起こしを依頼する場合、通常納期で264円/分~、特急納期で429円/分~、ゆったり納期で236.5円/分~となっています。
要約(サマリー)
テープ起こしの中では依頼が少ない方法なのですが、要約(サマリー)と呼ばれる文字起こし方法もあります。録音の内容を、依頼主が希望している文字数にまとめる、という方法です。読みやすいように小見出しをつけたり、チャプターで分けたりしながら起こしていきます。長い文章ではなく、その会話の中で本当に必要な要点のみを知りたい、まとめたいという場合には要約(サマリー)での依頼があります。納品ももちろん、内容をまとめたもののみです。
用途としては、講演や講義などで1人がずっと話をしている、という場合で、複数人で少しずつ会話をしながらという状態の文字起こしには向いていません。
要約(サマリー)だけならテープ起こしも簡単なのではと思うかもしれませんが、実は一番難しい起こし方です。どんな内容を要点としてまとめたらいいのかも判断しなくてはいけませんし、重要だと思って残したことが依頼主からは必要のないものだった、という可能性もあります。
コエラボで整文の起こしのテープ起こしを依頼する場合、通常納期で286円/分~、特急納期で451円/分~、ゆったり納期で258.5円/分~となっています。
実績
コエラボは、幅広いジャンルのテープ起こしを行っている業者です。法廷用文章のテープ起こしや、出張録音でのテープ起こしを始めとして、医療系内容や英語・英日混合のテープ起こしも扱っています。そして何より、テープ起こしを請け負うスタッフのレベルも高いのが特徴です。確かな実績を持つ経験豊富なスタッフが、正格かつ丁寧に音声を文書としています。各専門分野で起こし歴が10年以上のエキスパートが対応するため、品質も抜群。
実績のあるジャンルとしては、政治・行政、医療関係、学術関連、裁判関連、IT関連、一般企業、宗教関連、出版業界、マスコミ・芸能・スポーツなどとなっています。様々なジャンルのテープ起こしをした実績があるため、他のテープ起こし業者と比べても、スピーディーで正確性が高く、そして安定の低価格でサービスを受けることができるでしょう。
コエラボ(IPパートナーズ)の料金体系
日本語60分で依頼した場合、以下の通りです。
中1日(特急) | 23,100円 |
---|---|
中3日(通常) | 13,200円 |
中7日(ゆったり) | 11,814円 |
コエラボ(IPパートナーズ)の口コミ
- 難しい専門用語を連発したり、独特の言い回しをしたりする話者のデータでも、正確にテキストにしてくれるので助かります。
- 見積もりや納品、請求書の発行まで迅速に対応してくれるので安心できます。おかげで、急を有する案件が出てきたら、コエラボさんにお願いすることにしています。
- コスパも優れているし、精度も良いので頼りにしています。
- スケジュール通りに、テキスト化や納品をしていただけたので、依頼して良かったです。依頼の際、音源・内容・料金等に関する要望を色々提示しても快く対応してくれたことには本当にありがたかったです。
- 音声データ10本分の大量発注案件でも、丁寧で正確な文字起こしをしていただきありがとうございました。それに、大型案件用の割引サービスを適用してくれたおかげで、経費節減できました。また、依頼したい案件が出てきた時は、よろしくお願いします。
- 日本語と英語の文字起こし依頼の時は、お世話になりました。さすがに、日本語だけに限るのかなとダメ元で相談をしましたが、まさか引き受けてくれるとは思いませんでした。英単語の文字起こしを丁寧に行ってくれたので、英語がらみの依頼が来たら、コエラボさんにお願いします。
- 今まで、たくさん依頼をしてきましたが、人名や用語の漢字を正確に起こしてくれるので、満足しています。差し戻しの心配もないので、急ぎで仕上げたいものがあったらコエラボさんなら間違いないと思っています。
コエラボ(IPパートナーズ)の会社概要
会社名 | 株式会社IPパートナーズ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー2284 |
設立 | 2008年 |
資本金 | 4000万円 |
代表者 | 飯沼 秀一 |
事業内容 | 映像/音声コンテンツの制作と販売 コミュニケーションソフトウェアの開発/運用 各種セミナーの開催 ITコンサルティング インキュベーション |
プライバシーマーク | 21001073(01) |
ISO9001認証登録番号 | 記載なし |
支払方法 | 納品メール後2週間以内に振り込み(個人の場合は料金前払い) |
テープ起こし会社の格安ランキング
※60分のデータを中1日で依頼した場合の料金(25社程度調査した結果)