文字起こし名人
テープ起こしを行なっている文字起こし名人の特徴や口コミ・評判、料金体系について調べてみました。官公庁や大手出版社、学会、シンポジウムなど幅広いジャンルの文字起こし手掛けている会社です。サービス内容を詳しくご紹介します。
画像引用元:文字起こし名人公式HP(http://mojiokosi.com/)
サービスの特徴
専門的な用語に強い
「文字起こし名人」の特徴は、各ジャンル特有の専門用語について、文献や資料でしっかり調べてから文字起こしを行なうことです。固有名詞や単語が正しいかを調査しながら作成するため、専門用語を正確に記述することができます。官公庁やマスコミ、各種学会、シンポジウムなどさまざまなジャンルを手掛けていますが、経営コンサルタントが常駐するので、経営系の案件に強いのも特徴です。
30日間の無料保証付き
でき上がり原稿の文字の起こし方や、文字表記などに不満がある場合は30日間追加料金なしで修正してくれる嬉しいサービスがついています。
プロのライターが手作業で書き起こし
新人ライターや音声認識ソフトなど一切利用していません。経験が豊富なプロのライターが手作業で書き起こし、校正者、編集者がチェックする3人体制で作業を行なっています。
そのため、大手出版社や官公庁などを含めて86%以上の高いリピート率を誇る、正確な原稿を作成できるのです。
さまざまな料金体系から選べる
ゆったりコース(190円/分)、お急ぎコース(250円/分)、翌日納品できる特急コース(300円/分)などがあります。仕上がり予定に適応した日程で注文しましょう。これらの価格には、校正や校閲などの多重チェックや、30日間の修正保証なども含まれています。
また文字起こし会社では一般的な1分未満の切り上げ料金は行なっていません。料金は10秒ごとに計算されるのでお得です。
さらに「当日中に欲しい」「土日に必要だ」などの緊急対応も特別料金で受け付けています。
表記方法のオーダー無料&初回おためし3分無料サービスあり
文字起こし名人は見積もり無料です。また初めての注文に不安な人、品質を確かめたい人のために、3分間の文字起こしを初回に限り無料で試せるサービスを提供。さらに、作成する文章の表記方法も無料で対応してくれるサービスもあります。
文字起こし名人の料金体系
※日本語60分で依頼した場合。下記は、注文日から土・日・祝日を除いた日程です。
ゆったり(中6日) | 11,400円(190円/分) |
---|---|
お急ぎ(中2日) | 15,000円(250円/分) |
特急(翌日納品) | 18,000円(300円/分) |
特急(当日納品) | 21,000円(350円/分) |
下記の案件はオプション料金が発生
- 週末・祝日の特急納品
- 極端に録音の品質が悪い場合は事前に連絡の上、追加料金が発生する場合もあり
文字起こし名人のオプションサービス
テープ起こしに関するオプションサービスはありませんでした。
文字起こし名人の口コミ
文字起こし名人の口コミは見つかりませんでした。
文字起こし名人の会社概要
会社名 | 文字起こし名人 |
---|---|
所在地 | 〒167-0033 東京都杉並区清水2-7-7-205 |
設立 | 記載なし |
資本金 | 記載なし |
代表者 | 原田 奈美 |
事業内容 | テープ起こし、原稿作成 |
プライバシーマーク | 記載なし |
ISO9001認証登録番号 | 記載なし |
支払方法 | 後払い(納品後銀行振り込み) |
テープ起こし会社の格安ランキング
※60分のデータを中1日で依頼した場合の料金(25社程度調査した結果)